今日は、おべんとばこさんの単独ライブ"おもてなし大作戦"のお手伝い。単独ライブは毎年、マセキ ユースから3〜4組のみ許される年1の一大イベント。今年は、1年間ライジングオレンジを盛り上げ続けた、おべんとばこさん、かが屋さん、サスペンダーズさんの3組。
AM10時、その3組に憧れと尊敬とほんの少しの悔しさを持って新宿シアターブラッツに入る。
舞台の設営に取り掛かった頃、オオハシさんが舞台上に現れる。緊張してるようにも眠たいようにも見える顔で「今日、よろしくな」と言われると、久しぶりにオオハシ節に触れられ、身が引き締まる気持ちと安堵の気持ちが同時にやってきた。しばらくして、中川さんも登場。冗談と呼ぶには品が良く、ボケと呼ぶほど押しつけがましくない絶妙な"ユーモア"で周囲は笑いに包まれている。
2人に会った時には、悔しさなど消えていた。とにかく2人の単独ライブに水を差す真似だけはしないようにと心に固く誓った。
思い返せばいついかなる時でも2人は優しかった。そして、面白かった。前のコンビで所属してた時から、話してて笑いを越えて幸せな気持ちになるのがおべんとばこの2人だった。最初にマセキ に入った時、人見知りと自信の無さによる、半ばやけくその"尖り"によってがんじがらめになっていた僕たちになんの躊躇もなく歩み寄ってくれた。
忘れられないのは前のコンビを解散した日、僕をさくら水産に連れて行ってくれて、今後の予定も未定であることを告げると「じゃあ、おべんとばこに入るか!」と2人で笑って誘ってくれた。自分でネタを考えていても自分の扱いに困る僕を。冗談でも、嬉しかった。何もなくなるわけではないことを教えてくれた。ライブの構成もこだわり抜いた中で、極力お手伝いに仕事が増えないように配慮されていて優しさの底は今も計り知れないでいる。それでもリハーサルでミスを連発してしまう無能な僕らを優しくフォローして頂き変に力が入り過ぎないムードで本番を迎えられた。ライブ中は仕事に集中していてネタをしっかりと見ることはできなかったけど劇場は終始、オオハシさんの大声とお客さんの笑い声が心地よく響き続けていた。
温まりきったエンディング、お手伝い紹介としてぼくたちフェーと、コルが一緒に出させていただいた。僅か10秒ほどの出演だったが、舞台上に上がったその瞬間、僕は今までに味わったことのない空気を吸った。見たことの無い景色をみた。ほんのり甘くて淡いピンク色だった。お客さんが笑っていて、僕も笑っていて、中川さんも、オオハシさんも、相方も、コルもみんな笑っていた。今までおべんとばこさんが積み上げてきたものが一瞬で、僕の中に染み込んできた。さくら水産で誘ってくれたあの日から約2年が過ぎ、僕は本当におべんとばこに入れてもらえたのだ。ひじきと大豆のあの甘いやつくらい要らないおかずである僕の満面の笑みは客席から観てめちゃくちゃ気色悪かっただろう、お客さんには大変申し訳ないがともあれとても貴重な経験をさせてもらった。
打ち上げは、公園だった。明日からも手伝いが続く僕たちへの粋な計らいだ。古風漂う昔ながらの公園はノスタルジーな気分を加速させ、僕たちは中学生の頃に戻ったように、馬鹿で、無粋で、値打ちのつかない笑いを飛び交わせた。
単独ライブ終わりの打ち上げなのに、1番下の後輩まで誰もが自然と好きな話が出来る空気にしてくれるおべんとばこの2人に、僕は最後まで最高のおもてなしを受けてしまっていたようだ。



✳︎ドリンクバー具志堅に「良い文章だった。」と褒めてもらえたので再掲致しました。

新年明けまして、おめでとうございます。フェーの田中です。ご無沙汰でした。ブログを読んでくれてる皆さんありがとうございます!もう少しで総閲覧数が1000に到達しそうです。嬉しい限りです。最近は、いろんな芸人の方から、「フェーの田中です」と挨拶に伺う度に「あぁ相方の顔、木田のツイッターで使われてますよね」と返ってきます。覚えてもらえてるということはとても有難いことなのですが、ちょっと複雑です。笑。その反動ってわけでもないですが、じゃない方になりつつある自分の悲しさを力に変えて出たR-1は一回戦で落ちて、大喜利千景では才能と経験の差をまざまざと見せつけられ、よわーい回答を連発させてしまいました。改めてコンビで頑張ろうと強く感じた年末年始になりました。
少し遡って12月24日、いぶきでは4位で残留出来ました。ありがとうございました!あと1票で同率2位になれたのですが力及ばず…
そのあとは、ボーイミーツガール3でした。いぶきと同じネタが嘘みたいにウケず。難しい…
1月6日はベストエンタ。錚々たる出演者の中で明らかにぼくたちが浮いていて、最初にご依頼の話を聞いた時には、なんで呼ばれたんだろうとビックリしました。中には、主催の方に「なんでフェーなんですか?」と詰めた芸人さんもいたみたいで。そこまでしなくていいだろ。ありがたくて嬉しい気持ち反面、不思議な気持ちで出演したのですが、給料の封筒の裏に"今1番コンビ名が気になっているコンビとして呼びました"と記されていました。フェーにして良かったと初めて思いました。面白い理由じゃなくてごめんなさい。本当にビックリですがありがたいことにギリギリで残留出来たみたいなので、また頑張りたいと思います。なんとか今後も必死こいていつしか残留の鬼と化せるよう、ライブシーンのゴキブリと呼ばれるように粘っこく頑張ります。観に来てくれた皆さんありがとうございます!
中MCですっきりソングさんに引っ張って頂いて、楽屋でも褒めてもらって神様かと思いました。正直、初対面で後輩でやりにくかったと思いますが本当に助かりました。もっと自発的に笑いが取れるようにならないといけないし、こんな風に引っ張っていけるようになりたいなと思いました。無理ですが。
1月7日は、イッペー寄席でした。メンバーは、ほぼフェルメール絵画代金完済ライブと一緒でした。楽しく出来ました。ありがとうございました。
1月8日は暮しの手帖1ページ目でした。久しぶりのネタをやりました。ブティックさんとブティックさんの新しい相方の中地さんがお互い敬語でお互いの敬語が早く取れればいいなぁと思いました。
1月9日は事務所ライブ、ジャンピングイエローでした。ダメだ、本当にダメ。1番肝心な事務所ライブが振るわない。頑張るしかないので、頑張ります。

またつまらんブログを書いてしまいすみません。去年のパンキッシュアワードでは、真面目な芸人として表彰されました。実は、たいして真面目でもないんですけど、要はつまらないと言われてると受け止め、今年はもっともっと恥かいてがむしゃらにやっていきたいと思います。とりあえずこの分厚い殻を破ってしっかりとスベることから始めたいとと思います。平場の話です。

そして、今年はとにかく誠実に生きようと決めました。ちょっとでも誠実ではないと思ったらガンガンご指摘ください。


改めまして、去年、1年間、僕らで笑ってくれた方々、ライブに来てくれた皆さん、本当にありがとうございました!

今年はもっともっと頑張っていきますのでどうか応援よろしくお願いします!

フェー        田中亮





ご無沙汰しております!フェーの田中です!前の記事からだいぶ空いてしまいました…僕がブログの記事をあげない日は紙粘土でうどんに乗せる方のきつねを作ってる日だと思ってもらって構わないのですが、そう考えると2週間近く紙粘土でうどんに乗せる方のきつねを作り続けていた田中なのですが、そんな中で今日は久々にブログを書きたい日になりました。年に数回のビッグイベント、文学フリマに初参加させて頂きました。田中が文学??と訝しむ同じ野球部だった中高の皆さん、御心配なく、パンツ一丁でノックを受けたあの頃から1ミリも成長していないままの田中で参加してきましたし、販売してる最中も金子千尋は如何にしてストレートと同じ腕の振りでチェンジアップを投げられているのかに思いを巡らせていました。

そんな僕が今回なぜ文学フリマに参加出来たのかというと、大学時代、同じサークルだった先輩の片野さんがたまたま僕が載せた台本のツイートを見てくれていてやりたかったらやろうという事でお誘い頂けました。ここが僕の好きなところ計2つのうちの1つなのですが、キャンユーで聞かれたらとりあえず、イエスで答えるところでして、今回も即答でイエスと答えました。ボキャブラリーも合計で164個くらいしかない中での即答。迷ったらゴーという高橋由伸が残した格言がございますが、僕くらいになると迷う前にゴーします。こういうところは歳を取っても無くさないでいたいです。

結果、久々に会う大好きな先輩。芸人としての僕を知ってくれてライブにも来てくれている方や乳桃みゆさんなど会いたい方々にお会い出来て楽しい1日になりました。また、普段お会い出来ないような文豪、活字中毒が滲み出てるインテリ人とお話ができてとても刺激的でした。バカがバレないようにすることだけに神経を注ぎました。
これは、前半でのブースの写真です。質素で味気なくその癖、無駄が多い。やる気はないのにプライドが高い様がまじまじと出てて、冷静に振り返るとすごく良くないですね。当然、お客様も来ず。幹事長三上さんも思わず現実逃避の表れ、左下に視線を落としています。
紙を貼るのは僕のアイデアだったのですが、1枚目を実行した直後、我にかえり余計な紙は剥がそうと厳選した4枚だけ残しました。これでも、お客様は増えず幹事長三上さんも思わず頭を掻いています。
そこで、SS大賞受賞の先生片野さんにラインで写真付きの現状と今後の指示を仰いだところ、今すぐ紙を剥がせ。そして、机を本で埋め尽くせという目からウロコの作戦が飛び出し、慌てて紙を剥がして本を並べたところ次々とお客様が寄っては売れていき如何に自分が無能かを痛感させられました。
更には、カラーの付箋でジャンルを書いてという指示によって、興味を示してくれるお客様も増えて、最初から片野さんに相談するべきだったと反省し、それでも自分が書いたものが、そのまま売れていくというのは普段ライブのチケットを買ってもらうのとまた別の感動があり嬉しかったです。幹事長三上さんもどうやら嬉しそうです。視線が真ん中の下まで移って来ました。
救世主中込さんのサポートも加わっていよいよブースらしさが出てきました!自分たちが表現できりゃ別にそれでいいんで俺たち凄いんで。と、クソみたいな尖り方をしていた朝の11時頃、全く売れない状態が続く中で、余計な尖りは消え、気づけば、あなたに読んで欲しいんですと言わんばかりの柔らかいブースを完成させることが出来ました。ご覧ください、幹事長三上さん。とうとう視線が合いました。視線が合うばかりか口角が上がってるではありませんか!
僕はこのたった1日の文学フリマで芸人の一生を見た気がします。お客様あっての商売なのだと改めて痛感しました。どうも、余計な尖りが消えないと悩んでいる芸人さん是非とも文学フリマに参加してみてください。
結果、予定数をほぼ完売することができました!ご購入頂いたお客様、立ち止まりパラパラとめくってくれたお客様、片野さん、三上さん、中込さん、ありがとうございました!

ちなみに、僕の好きなところ計2つのうちのもう1つは足が長いところです。

↑このページのトップヘ